| 療養費 | 「被保険者・家族療養費支給申請書」に、領収書を添えて提出。なお、コルセット、ギプス、あんま、はり、きゅう、マッサージなどの費用を請求するときは、医師の同意書または意見書を添付 | 
                      
                        | 移送費 | 「被保険者・被扶養者移送承認申請書」に、医師の証明を受けて提出し承認を受ける。移送の費用を払ったときは、必ず領収書をもらい「被保険者・被扶養者移送費請求書」に添えて提出 | 
                      
                        | 傷病手当金 | 「傷病手当金請求書」に、事業主の休業および報酬支払いの有無に関する証明と、医師の働けない≠ニいう意見をつけて提出 | 
                      
                        | 出産手当金 | 「出産手当金請求書」に、事業主の休業および報酬支払いの有無に関する証明と、医師または助産師の証明を受けて提出 | 
                      
                        | 出産育児一時金 | 原則として健保組合から病院等に直接支払われるようになりました。出産費用が出産育児一時金の額を下回る場合は健保組合に請求書を提出(用紙は健保組合から送付) | 
                      
                        | 埋葬料(費) | 「被保険者・家族埋葬料(費)・埋葬付加金請求書」に、死亡したことを証明する書類(死亡診断書または埋<火>葬許可証)をつけて提出。なお、埋葬費の請求の場合は、死亡証明のほかに埋葬にかかった費用の領収書を添付 |